オンライン・フェスティバル
6月4日(金)
20 : 30〜21 :30 / 講演「江戸時代の女性画家 (Femmes peintres de l’époque Edo)」
門脇むつみ(大阪大学)
【配信言語:日本語、フランス語】
20 :30〜22 :00 / ラウンドテーブル「日本列島の美術と先史時代:縄文時代の狩猟採集社会から弥生時代の農耕社会まで(Art et préhistoire de l’archipel japonais : des chasseurs-cueilleurs de la période Jomon aux paysans de la période Yayoi) 」
ロラン・ネスプルス(INALCO、司会)、稲田孝司(岡山大学)、井上 洋一(奈良国立博物館)、ジャン=ポール・デムル(ソルボンヌ大学)
【配信言語:日本語、フランス語】
21 :00-22 :30/ 対話「松谷武判 長い旅路 (Matsutani Takesada, un long parcours)」
松谷武判(アーティスト)、ヴァレリー・ドゥニオー(美術史博士)
【配信言語:フランス語】
21 :00-22 :30 / ラウンドテーブル「パリの日本人現代陶芸家たち (Céramistes japonaises contemporaines à Paris)」
勝間田 千恵子(陶芸家)永澤 節子(陶芸家)、フタムラヨシミ(陶芸家)、ルシア・パサパネ(キュレーター、司会)
【配信言語:フランス語】
6月5日(土)
17 :00-18 :00 / 講演「桃山美術:ルネサンスかバロックか?(L’art de Momoyama : renaissance japonaise ou baroque ?)」
鈴木廣之 (東京学芸大学)
【配信言語:日本語、フランス語】
17 :00-18 :30 / ラウンドテーブル「伝統的な職人技から現代的なデザインへ(De l’artisanat traditionnel au design contemporain)」
ベアトリス・ケット(パリ装飾芸術美術館、司会)、ベノア・ビュケ、細尾 真孝(細尾12代目、Go-On)、八木隆裕 (開花堂、Go-On)、中川 周士 (中川木工芸、Go-on)、川上典李子(ジャーナリスト)
【配信言語:日本語、フランス語】
17 :00-18 :30 /ラウンドテーブル「日本におけるフランス絵画、コレクション形成史と美術館の創設( La peinture française au Japon : histoire des collections privées et de la création des musées d’art occidental)」
クリストフ・マルケ(フランス国立極東学院、司会)、三浦篤(東京大学)、陳岡めぐみ(国立西洋美術館)、小泉順也(一橋大学)
【配信言語:日本語、フランス語】
17 :00-18 :300/ ラウンドテーブル「 日本の建築の歴史と建築創造(Histoire de l’architecture et création architecturale au Japon)」
西田雅嗣(京都工芸繊維大学、司会)、戸田穣(昭和女子大学)、加藤耕一(東京大学)
【配信言語:日本語、フランス語】
18 :00-19 :00 / 講演「書道の魅力 ― 歴史と現代の対話(L’attrait de la calligraphie. L’histoire et les dialogues modernes)」
笠嶋忠幸(出光美術館)
【配信言語:日本語、フランス語】
18 :30-19 :30 / 講演「日本における聖地・巡礼・視覚文化-熊野信仰の表象-(Sites sacrés, pèlerinage et culture visuelle au Japon : représentations de la foi Kumano)」
大河内智之(和歌山県立博物館)
【配信言語:日本語、フランス語】
18:30 – 20:00/ラウンドテーブル「日本美術における〈喜び〉とその表現 (La « joie » et son expression dans les arts du Japon)」
佐藤康宏(東京大学)、高岸輝(東京大学)、フランソワ・ラショー(フランス国立極東学院、司会)
【配信言語:日本語、フランス語】
18 :30-20 :00 / ラウンドテーブル「浮遊する世代 : 平成の日本の美術 (1989年―2019年)」
クレリア・ゼルニック(パリ国立高等美術学校、司会)、住友文彦(東京藝術大学)、村上華子(アーティスト)、 川俣正(アーティスト)、 小崎哲哉(京都芸術大学)
【配信言語:日本語、フランス語】
19 :00-20 :00 / 講演「イサム・ノグチと都市危機下のアメリカの公共空間(Isamo Noguchi et les places publiques américaines au temps de la crise urbaine)」
松木裕美(国際日本文化研究センター)
【配信言語:日本語、フランス語】
20 :00-21 :00 / ラウンドテーブル「お茶席−茶室とお庭の昨今− (L’espace d’un thé – Jardins et pavillons de thé japonais d’hier et d’aujourd’hui)」
矢ヶ崎善太郎(大阪電気通信大学)、西田雅嗣(京都工芸繊維大学)、ジャン=セバスチャン・クルゼル(ソルボンヌ大学、司会)
【配信言語:日本語、フランス語】
20 :00 à 21 :30 / ラウンドテーブル「反体制運動 1945年ー1970年 (Les mouvements contestataires (1950-1970))
池上裕子 (神戸大学)、大澤啓(東京大学総合研究博物館、司会)、林 道郎(上智大学)
【配信言語:日本語、フランス語】
20 :30-22 :00 ラウンドテーブル「修復の裏側:日本とフランスと視点交差(Les coulisses de la restauration : regards croisés entre Japon et France)」
平河智恵(日本絵画修復家)、ベノワ・ジャン(修復家)、シグリッド・ミラボー(フランス国立美術史研究院、司会)
【配信言語:フランス語】
22: 00-23 :00/ 対話「現代の女性写真家たち(Femmes photographes contemporaines)」
オノデラユキ(写真家)、アイェレット・ゾーハー(テルアビブ大学)
【配信言語:英語】
6月6日(日)
17 :00-18 :00 / 対話「ジャポニスムの歴史を書くこと、先駆者の証言(Écrire l’histoire du japonisme. Témoignages de pionniers)」
ジュヌヴィエーヴ・ラカンブル(フランス文化財)、高階秀爾(東京大学、大原美術館)、三浦篤(東京大学)
【配信言語:日本語、フランス語】
17 :00-18 :30 / ラウンドテーブル「フランスにおける日本庭園芸術の移入(Transposition de l’art des jardins japonais en France)」
松木裕美(国際日本文化研究センター) 、ニコラ・フィエヴェ(EPHE)、レア・サン=レイモンド(CNRS)、遠藤浩子(庭園歴史家、ペイザジスト)
【配信言語:フランス語】
17 :00-18 :30/ ラウンドテーブル「交叉するまなざし−日本の建築とその歴史記述-(Regards croisés sur l’architecture et l’écriture de son histoire au Japon)」
ウスビ・サコ(京都精華大学)、稲賀繁美(京都精華大学、司会)、ジャン=セバスチャン・クルゼル(ソルボンヌ大学)、西田雅嗣(京都工芸繊維大学)
【配信言語:日本語、フランス語】
17 :00-18 :30 / 日本の建築家と美術館:空間の創造とリニューアル(Architectes japonais et musées : créer et renouveler les espaces)」
蔵屋美香(横浜美術館)、田根剛(建築家)、大澤啓(東京大学総合研究博物館)、アルベルカデール・ダマニ(Frac Centre-Val de Loire)、鷲田めるろ(十和田市現代美術館)
【配信言語:日本語、フランス語、英語】
18 :00-19 :30 / ラウンドテーブル「美術と外交、フォンテーヌブロー宮殿日本美術コレクション展 (Autour de l’exposition « Art et diplomatie. Les œuvres japonaises au château de Fontainebleau »)」
ヴァンサン・ドロゲ(フランス美術館コレクション)、エステル・ボーエル(INALCO)ヴァンサン・コシェ(フォンテーヌブロー宮殿美術館、司会) 、鈴木廣之(東京学芸)、高岸輝(東京大学)、日高薫(国立歴史民俗博物館)
【配信言語:日本語、フランス語】
18 :30 – 19:30 / 講演「知性の愉悦と象徴的支配ーアンドレ・マルローの『空想の美術館』ー(Plaisir intellectuel ou domination symbolique ? André Malraux, le musée imaginaire et le Japon)」
稲賀繁美(京都精華大学)
【配信言語:日本語、フランス語】
19 :30-20 :30 / 対話「和凧の話(Wadako : histoire de cerfs-volants japonais)」
セシル・ラリ(京都精華大学)、清真美(写真家)
【配信言語:日本語、フランス語】
19 :30-20 :30 / 日本とヨーロッパの日本の近代アーティスト(Artistes modernes japonaises entre le Japon et l’Europe)」
クリスティン・ラヴィ(ボルドー・モンテーニュ大学)、蔵屋美香(横浜美術館)
【配信言語:日本語、フランス語】
19 :30-20 :30 /講演「日本建築の特徴(Particularités de l’architecture japonaise)
矢ヶ崎善太郎(大阪電気通信大学)
【配信言語:日本語、フランス語】
19 :30-21 :00 / ラウンドテーブル「ジャポニスム研究のパースペクティヴ(Perspectives des études sur le japonisme)」
マリーナ・フェレッティ(元ジヴェルニー印象派美術館)、マヌエラ・モスカティエッロ(セルヌッシ美術館日本コレクション)、ベアトリス・ケット(パリ装飾美術館)、齋藤逹也(東京文化財研究所)、三浦篤(東京大学教授、司会)
【配信言語:日本語、フランス語】
20 :30-21 :30 / 講演「京都精華大学におけるマンガ教育について(Enseignement de l’expression artistique et de la créativité dans les mangas à l’université de Kyoto Seika)」
ウスビ・サコ(京都精華大学)
【配信言語:日本語、フランス語】
20 :30-21 :30 /講演「近代日本画家の選択―伝統と西洋のモデルの間で Le choix des peintres japonais modernes : entre tradition et modèles occidentaux」
椎野晃史(泉屋博古館)
【配信言語:日本語、フランス語】
【配信言語:日本語、フランス語】
21 :30-22 :30 / 講演「自然の中のアートと都市の風景:アートプロジェクト(L’art dans la nature et le paysage urbain : un projet artistique) 」
川俣正(アーティスト)
【配信言語:英語】